医療脱毛・フェイシャル|清見台レディースクリニック | 木更津の産科、婦人科、血管外科、女性内科、フットケア外来

  • 〒292-0042 千葉県木更津市清見台南1-10-13
  • 診療時間am.9:00-12:00 / pm.14:30-17:30

医療脱毛・フェイシャル

医療脱毛

HAIR REMOVAL

医療脱毛を導入した経緯

2024年度より当院にて医療脱毛を導入することとなりました。

女性であれば一度は脱毛について考えたことがあるのではないでしょうか。
小学生の頃から自分と友達を比べてコンプレックスを感じてしまったり、
肌を露出する夏や体育の授業の時など憂鬱になってしまった経験はありませんか?

思春期はもちろん、年齢を重ねても多くの女性が悩みを抱えていることと思います。
また将来自分が介護を受ける立場になった時、VIOの毛を処理することで清潔を保ち、
介護者の方に気を遣うことなく過ごせることができるでしょう。

今回医療脱毛を導入するにあたり、多種類の機種を検討した結果、医療用レーザー脱毛「Forma α」を導入いたしました。
痛みが少なく、施術時間が短時間で済み、皮膚に対する負担も少ないため小中学生から施術することも可能です。
体毛のことで悩んでいる方の気持ちに寄り添い、前向きに自分の人生を歩んでもらいたい、
‘’この地域に住む女性のために‘’それを実現できるクリニックでありたいと思います。

院長 北岡 みゆき

当院の医療脱毛の特徴

1
幅広い毛質、肌質に対応できる脱毛機「Forma α」を使用
2
カウンセリング時のレーザーの試し打ち(副作用、痛みのチェック)
3
6回目以降は半額料金(最低6回の照射が必要です)
※最終照射日から半年間有効
4
中高生用の料金をご用意しております。
詳しくは料金表の()カッコ内の金額をご確認ください。
※男子中高生も施術可能
※小学生は要相談
※必ず保護者同伴での来院でお願いします。
5
充実したアフターケア

当院では一括での全身脱毛は行わず、部位ごとの照射を基本としています。
その理由として、気になるところだけ脱毛したい人、効果に合わせて回数を追加したい人に対して、よりリーズナブルに医療脱毛をお受け頂ける事を目的としています。

医療用レーザー脱毛「Forma α」について

当院では薬事承認を取得した「Forma α」を導入しています。

Forma αはformatk systems社(イスラエル)の医療脱毛機です。
formatk社は、業界内での豊富な経験を持つメンバーが集結して2008年に設立された、美容医療市場向け治療器の開発・製造を行うグローバルカンパニーです。

IPLによる治療

Forma αの特徴

1.808nmの波長をもつ
ダイオードレーザー

ダイオードレーザーの光(波長800nm)は減毛レーザーの中でメラニン吸収が中間あたりにあり、効果と痛みのバランスがよく、特に日本人の肌や毛質に適しているといわれています。
ダイオードレーザーを使用することで、細い毛からひげや脇・VIOなどの太い毛まで部位・毛質を選ばずに脱毛治療を行うことができます。
また、Forma αでは個々に合うスキンタイプ、ヘアタイプを設定し、照射することができます。それは色黒肌や敏感肌のような方でも対応可能です。

808nmの波長をもつダイオードレーザー

2.コンタクトクーリング

レーザー照射と同時に皮膚を冷却するコンタクトクーリング機能を持ち、レーザー照射による皮膚の熱ダメージを最小限に抑え、痛みを軽減させます。

コンタクトクーリング

3.蓄熱式・熱破壊式の
切り替え可能
メラニン色素を多く含んでいる毛が光エネルギーを吸収し、熱に変換されます。その熱が毛の周囲の毛包・毛乳頭部に拡散することで毛の組織を破壊されることで脱毛します。
蓄熱式脱毛の場合は、低出力のレーザーを連続照射することにより、熱エネルギーを毛の周囲組織に蓄熱され脱毛するので、痛みは少ないとされていますが、効果を感じるのに3-4週間かかります。
熱破壊式脱毛の場合は、高出力のレーザーを1回ずつ照射することで毛の周囲組織が破壊され脱毛するので、痛みは感じやすいですが、約1週間程度で効果を感じます。
どちらも同等の効果があるとされ、永久脱毛が期待されています。
Forma αは部位に合わせて蓄熱式、熱破壊式の切替照射が可能です。
4.日本薬事承認取得
厚生労働省からの脱毛機としての承認を得ており、安全性と有効性が厳密に評価され、確認された製品にのみ付与されます。つまり、その安全性と脱毛効果が保証されているといえます。

症例写真

女性(わき)

  • before
    施術前
  • after
    施術後
  • 男性(下肢)

  • before
    施術前
  • after
    施術後
  • 医療脱毛を受けるまでの流れ

    ①予約(電話受付のみ)

    ②初回カウンセリング

    • 問診票の記入
    • 施術担当看護師より機器説明、希望部位・料金の確認、副作用の説明
      ※HP記載内容を熟読して頂くことをおすすめします。
    • 施術ルームにて医師による希望部位の肌質チェック、手順の確認、試し打ち。
      同意書にサインしていただき、施術日の予約となります。
      カウンセリング当日の施術はできません。

    施術

    施術は日本脱毛学会が定めたレーザー脱毛士の資格を持つ看護師が行います。
    肌の状態、照射部位を確認し、肌の色や毛質に合わせてエネルギーを設定します。
    マーキング、ジェル塗布後にテスト照射を行い、痛みが強くない出力で全体にレーザーを照射します。
    痛みの感じ方には個人差がありますが、輪ゴムで弾かれたような痛みを感じることがあります。
    施術時間は両脇で約5分、膝下で約15~30分程度です。
    施術終了後は次回予約をしていただき、終了となります。

    ※施術間隔

    施術は毛周期に合わせて行うので、約2ヶ月に1回のペースで照射を行い、6-8回程度でかなりの脱毛効果を得ることができます。(※男性ひげのみ1ヶ月に1回ペース)
    ※部位や毛質などにより、個人差があることをご了承ください。

    脱毛メカニズム

    脱毛メカニズム

    アフターフォロー

    当院では計6回の施術を施行してから3ヶ月後に評価させていただき、追加照射するかどうか患者様と相談しながら検討していきます。

    副作用

    ※下記症状が出た場合は、速やかに当院へご連絡ください。

    1.照射中

    • 痛み
      当院では痛みがわからないことで、火傷のリスクが高くなるため、麻酔クリームは使用しません。
      施術中痛みが強い場合は遠慮なく、お申し出ください。

    2.照射直後~48時間

    • アレルギー反応
    • やけど

    3.照射2日~1週間以内

    • 毛嚢炎

    4.数ヶ月後

    • まだら抜け
    • 抜けにくい毛
    • 硬毛化
      硬毛化とは、レーザー照射開始数ヶ月から、照射部の毛が長く太い硬毛に変化し、増毛する現象です。中途半端な熱刺激と炎症が血流を増加させ、発毛刺激に変化したといわれていますが、あきらかな原因はわかっていません。好発部位は二の腕に多く、その発生率も1~10%と正確なデータがないのが現状です。

    注意事項

      レーザー脱毛2ヶ月前からは毛を抜かず、剃毛処理のみでお願いします。
      当日の過度な飲酒や入浴は腫脹を招く可能性があるため、避けてください。
      治療後の生活はほとんど制限はありませんが、感染症予防のためシャワー浴が最適です。
      治療中または治療後6ヶ月程度は日焼け止めを使用するようお願いします。

    5-10月は紫外線が多いので施術は避けてください

    紫外線が強くなる5-10月はできるだけ施術を避けていただくことをお勧めしております。

    どうしても施術をご希望される方は、屋内にいることが多い方に限り、

    • ①日焼け止めクリームを必ず塗布すること
    • ②施術部位の肌の露出を控えるようこと(ズボンを履く、アーマー着用、マスク着用する など)

    を約束して頂いた上で照射になります。

    お仕事や学校行事などで屋外にいることが多い方は5-10月の照射は控えて頂くよう、よろしくお願いいたします。
    ※VIOなど露出していない部位に関しては問題ありません。

    医療脱毛 料金表(税込)

    診察料は頂きません。
    ※脱毛以外の診察、医療行為がある場合には、診察料を頂く場合があります。
    ※6回目以降は半額料金となります。

    カウンセリング料

    初回カウンセリング料 2,200円

    部位別料金表

    部位別料金表

    ▲クリックすると、拡大表示されます。

    *ジュニア脱毛

    中高生用の料金をご用意しております。
    詳しくは料金表の()カッコ内の金額をご確認ください。
    ※男子中高生も施術可能
    ※小学生は要相談
    ※必ず保護者同伴での来院でお願いします。

    *お支払いについて

    都度払い、クレジット決済可能です。

    フェイシャル

    FACIAL

    IPL治療(フォトフェイシャル)とは・・・

    IPLという、幅広い波長を持つ特殊な光を肌に照射し、肌トラブルの原因であるメラニン色素や毛細血管にダメージを与え、シミやソバカス、くすみ、ニキビ・ニキビ痕、赤ら顔の肌悩みを総合的にケアできる治療法です。また、真皮層のコラーゲン産生を促し、肌のハリ、血管を改善し、肌の内側から美肌へと導きます。
    レーザー治療と違い、照射後の肌のダメージが少なく、ダウンタイムもほぼありません。痛みはパチンと輪ゴムで軽く弾かれたようなもので、施術後すぐにメイクできるため、日常生活に支障なく治療したい方におすすめです。

    IPL治療機での施術の様子

    当院では、2021年に日本の薬事承認を取得したIPL治療機formaαを導入しています。美容機大国のイスラエル製であり、コンタクトクーリングという機能で冷却しながら照射を行うことできるため、痛みの緩和と表皮保護を行いつつ、ターゲットとなる病変のみにダメージを与えることができます。
    通常3~4週間に1回~おすすめしています。レーザー治療よりもマイルドな治療なので、継続しやすく、回数を重ねることで、より良い効果が期待できます。

    こんな方におすすめ

    • しみ、そばかす
    • ニキビ
    • ニキビ跡
    • くすみ
    • 毛穴の開き
    • 赤ら顔
    • 小じわ
    女性のシミ

    メカニズム・効果

    シミ・ソバカスに働きかけながらハリも取り戻す、一度でマルチに肌トラブルな効果を発揮。

    <シミのしくみ>
    シミのしくみ
    <シミのしくみ>
    シミのしくみ シミのしくみ
    <小じわのメカニズム>
    小じわのメカニズム

    肌トラブルの原因の多くは紫外線と加齢です。
    IPLは黒色、赤色、水分に吸収される性質があります。肌トラブルの原因となるターゲットとなるメラミン(黒色)、ヘモグロビン(赤色)に選択的に吸収されることによって光のエネルギーが熱に変わり、メラニン含有細胞を破壊、メラニンの排出を促進することにより、しみ、そばかすが薄くなる効果が期待できます。破壊されたメラニンは、老廃物として皮膚のターンオーバーにより排出が促され、肌の表面に浮き上がり、徐々に剥がれ落ちます。
    また炎症を起こして赤みを帯びたニキビや赤ら顔は余分な毛細血管の集まりです。IPLはヘモグロビンに反応し、余分な毛細血管を収縮させることで、肌表面の赤みを目立ちにくくする効果が期待できます。(※肝斑や炎症を伴うニキビはむしろ悪化してしまう可能性があるので、IPL治療はできません。必ずカウンセリング時に医師による肌状態をチェックします。)
    またIPLが真皮層に届くと繊維芽細胞が活性化し、コラーゲンの増生、再構築を促進し、キメの整った弾力のあるハリのある肌へ導き、小じわや開いた毛穴を改善します。

    <IPLのメカニズム>
    IPLメカニズム

    定期的な照射を継続することにより、肌全体のくすみも解消され、肌を内側から若々しい素肌に導きます。

    美肌の女性

    IPL治療の流れ

    ①予約

    完全予約制です。まずはお電話にてご予約下さい。

    ②カウンセリング・試し打ち・施術日の予約

    医師が肌の状態をチェックするため、メイクをせずに受診して下さい。
    痛みの感じ方は個人差があります。痛みを強く感じるようであれば、IPL治療を再検討して下さい。

    カウンセリング料:2,200円

    IPL治療ができない方

    • 日焼け後
    • 妊娠中
    • 授乳中
    • 糖尿病
    • 光線過敏症
    • 皮膚炎
    • 口唇ヘルペス
    • 心臓疾患
    • 脳疾患
    • 悪性腫瘍
    • 免疫抑制剤内服中 など

    その他の疾患がある方も治療を受けることができない事があります。

    ③施術当日

    当日はメイクをせず、洗顔してからの受診をお願いいたします。

    • 専用アイマスク装着 … カメラのフラッシュのようなまぶしさを感じます。
    • 冷却ジェルを塗布
    • IPLを顔全体に照射 … 痛み具合など確認しながら、照射していくので、何か気になることがあれば伝えて下さい。
    • クーリング … 施術後は冷たいタオルでしっかりクーリング。
    • 保湿クリーム、日焼け止めクリーム塗布 … 医療機関専売のスキンケアです。気になる方は購入可能です。
    • 治療後 … 顔のほてりを感じますが、良い反応です。様子を見て下さい。

    ※メイクは当日からでも可能ですが、当院では翌日からのメイクをお勧めしています。
    ※治療後は顔のほてりを感じますが、良い反応なので様子を見て下さい。

    ④次回施術を受けるまで

    ポイント1 常にUV対策

    肌が敏感になっているので、必ず日焼け止めクリームを塗布してください。満足度を持続させるために、紫外線を浴びないように注意しましょう。

    UV対策

    ポイント2 しみ・そばかすが濃くなる!?

    施術数日後に光に反応した色素沈着部分が一時的に濃く浮き上がりますが、肌のターンオーバーとともに反応したメラニンが表皮の方へ上がって、かさぶたとして自然にむけるようになります。結果として、今まであったしみ、そばかすがとても薄くなっています。
    ※施術後の肌状態には個人差があります

    IPL治療前・治療後のイメージ

    医療脱毛 料金表(税込)

    回数 価格(税込)
    顔全体 ~5回目 15,000円
    6回目以降 12,500円
    手の甲(両側) ~5回目 5,500円
    6回目以降 4,400円

    11月中はIPL治療導入キャンペーンとして、特別価格12,500円となります。
    ぜひ、この機会にお試し下さい!

    美肌になってほほえむ女性たち